主成分:INIと甘いモノ

好きなモノだらけ

ポイント投資の覚え書き

🔖 ネオノバ(ややこしいから)よりもSBI派

 

f:id:ok-meronpan:20210324172323p:plain

 

Tポイント投資

〇 SBI

 - 利用ポイントの上限下限がない

 - 100円分から投資信託の買い付けが可能

 - 対象投資信託の月間平均保有額が1000万円未満:年率0.1%相当のTポイント

 

 

■■■

お世話になったサイト

hedge.guide

 

hedge.guide

 

IPO投資の覚え書き

🔖 SBIにしようかな...

 

f:id:ok-meronpan:20210324172323p:plain

 

概要

〇 新規株式公開

〇 上場した日の最初につく株価「初値」で株式を売却して利益を上げる方法

上場前に株式を手に入れて、上場した日に売る

 

メリット

購入してから短期間で大きな利益が狙える

購入手数料がかからないため、コスト低

〇 初値が公募価格を上回るケースが多い

〇 抽選申し込みから公開されるまで2週間程度

 

デメリット

〇 当選確率が低い

〇 事前入金が必要

 

おすすめ証券会社

SBI証券

 - 手数料

  スタンダードプラン:1注文ごとに約定期代がかかる

  アクティブプラン:一日の約定金額で手数料が計算される

 - 外れると「IPOチャレンジポイント」がたまるため、次回以降のIPO申し込み時に

   使用すると当選しやすくなる

 

岡三オンライン証券

 - 優遇者手数料コースの対象「超プレミア」「プレミアゼロ」「プラチナ」のランク

 次第で、当選確率上昇

 

 

■■■

お世話になったサイト

hedge.guide

いつか同級生と会う日まで、恥ずかしくないように

#今年、学びたいこと

f:id:ok-meronpan:20210328174442j:plain

大阪城公園の梅園より。梅の魅力伝われ🙏

 

私の同級生は、今年新卒1年目をスタートする。

私は何をすればいいのだろう。このエネルギーをどこにぶつければいいのだろう。

自問自答する毎日...

 

🌷今年、学びたいこと

さて本題。私が今年学びたいこと、学び始めていることは..お金の勉強である。

具体的には、資産運用をしてお金を少しでも増やしたい。

 

🌷きっかけ

環境が変わったこと。

大学を卒業したが就職はせず、結婚。さらに、育児が待っている。

体力勝負で金の亡者になっていた大学時代と異なり、時間も体力も限りがある。

だけど、自由な自分だけのお金がほしい。好きなお菓子を好きなだけ食べたい。

そんな思いが募りに募り、お金の勉強に対する熱意へとつながった。

 

🌷目標

【1】同級生に自慢すること

【2】旦那の収入を超えること😏

 

【1】は、表題の通り同級生に対する劣等感をお金の勉強で昇華(消化かな..)したいから。

【2】は、普段からごちゃごちゃうるさい旦那にただただ自慢したいだけ😂

 

🌷実行

口約束にならないように、ブログで発信!

勉強したことを無駄にしないように。

 

🌷最後に

学校を出てから改めて学んでみたいこと。というか

大学は情報工学だったので全く関係ない。今までの人生、お金を学ぶ機会から避けていた気がする。

いっそ、この機会を逆手にして誰にも負けないぐらい学んでやろうじゃないか!

学資保険の覚え書き

🔖 返戻率高いやつにしようと思うと、保険料高いから厳しい😏

 

概要

〇 「貯蓄型」と「保障型」の2タイプある

〇 基本的に貯蓄型をおすすめ

 - 理由1:子供の学費を準備するため

 - 理由2: 子供の医療費は地域の助成制度でほぼカバー可能

 - 理由3:親が万が一の時は定期保険や収入保障保険で備える方が合理的

 

〇 返戻率の上げ方

 - 年払い

 - 振り込みを早めに終わらせて、納付時期を遅らせる 

 - 医療保障などの不要な特約はつけない

 

シミュレーション

life.insweb.co.jp

 

メリット

〇 半強制的にお金が貯められる

〇 貯金よりお金が増えることが期待できる

 - 返戻率が高い学資保険

 - 返戻率が高い商品は得られる保証を最小限にしている可能性大

 - 保障と返戻率のバランス大事

税制的に有利

 - 所得税最大4万円、住民税2.8万円

 - 保険料を払っている期間内、生命保険料控除で所得税額を少なくできる

 - 保険金を受け取るときも契約形態次第で、税金がかかりにくい受け取り方可能

〇 払込免除

 

デメリット

〇 途中解約で元本割れのリスク

〇 契約年数が短いほど元本割れのリスク

〇 インフレに弱い

〇 保険会社が倒産した時

〇 全額の保護は受けられない、責任準備金の90%

 

 

向いてる人

〇 貯金が苦手な人

 

返戻率が高いおすすめ学資保険ランキング

 

学資保険に入る余裕がない

www.hoken-clinic.com

 〇 児童手当で支払う方法

 

返戻率:支払う保険料の総額に対して最終的に受け取る総額

 

■■■

お世話になったサイト

 

おすすめ学資保険サイト1

the360.life

おすすめ学資保険サイト2

award.mamari.jp

おすすめ学資保険サイト3

avacs.co.jp

 

www.afi-b.com

hoken-all.co.jp

hoken-all.co.jp

 

lets-gakushi-hoken.com

 

■■■

関連記事

児童手当とは

ok-meronpan.hatenablog.com

定期預金の覚え書き

🔖100万円以上持ってて、金利が0.2%以上やったら考える

 0.2%でも年間で2000円の利息。大手銀行よりはマシ

 

f:id:ok-meronpan:20210324172323p:plain

 

概要

〇 定めた時期まで保有する

〇 定期預金口座から引き出すとき、期間中に発生した利息を上乗せした状態で受け取る

一括で預け入れ

〇 預入可能金額は金融機関によりけり

金利は預入期間が長いほど高くなる

〇 預金期間:1週間~10年

〇 満期まで出金不可

〇 満期後の取り扱い

 - 元本自動継続:元本だけを自動継続し、利息は普通預金に入金

 - 元利自動継続:元本+利息を合わせた金額で継続

〇 中途解約でも本来より低い金利が適用される

〇 一律源泉分離課税20%かかる

〇 定期預金についた利息に対し、国税15%、地方税5%

 - 定期預金に100円の利息

 - 100円-15円-5円=80円

 

主な種類

〇 スーパー定期:300万円未満

〇 大口定期:1000万円超え

 

 

向いてる人

〇 長時間使う予定のない数十万円・数百万円の資金がある人向け

 

 

メリット

〇 半強制的に一定期間預金可能

普通預金と積立預金に比べ高金利

〇 元本保証

保有や満期時の出勤に手数料が不要

 

 

デメリット

〇 制限多い

〇 預入金額・期間を預金時に決める必要がある

金利変動時には注意

〇 中途解約だと金利が下がる

 

 

定期預金金利比較

SBJとほかの銀行を比較すればいい

 

 

お世話になったサイト

このサイトさえ見れば定期預金の概要が丸わかりです!

blog.moneykit.net

 

自動積立定期預金の覚え書き|ゆうちょ銀行

🔖 ゆうちょ神ポイント:土日祝日も手数料無料で現金おろせる

🔖 総合的に早く下せるようになる自動積立定額貯金がいい(らしい) 

f:id:ok-meronpan:20210324172323p:plain

 

自動積立定額貯金

〇 6か月以降いつでも引き出し可能

〇 最長10年まで預けられる

〇 最初の3年は6か月ごとに金利が段階を踏んで上がる、全期間にわたり半年複利

〇 固定金利なので、高金利の時の預け入れが有利

〇 低金利のためあまり有利ではない(2021年)

 

自動積立定期貯金

〇 3年未満は単利

〇 3/4/5年は半年複利で運用

〇 3年以上使わないお金を積み立てる場合に有利

 

満期一括受取型定期貯金

〇 満期以降全額を通常貯金に

〇 3年以内に使う予定が決まってる

 

共通

〇 利子も金利も差なし

金利0.002%

〇 1000円以上1000円単位で積み立てる

〇 積立金額・積立日・積立期間は変更可能

 

つみたてNISAファンドの覚え書き|三菱UFJ

🔖 オンラインの方が選択肢増える

🔖 全体的に信託報酬高め設定

 f:id:ok-meronpan:20210324172323p:plain

 

:窓口対応可

〇:オンラインのみ可

 

日本株

つみたて日本株式(日経平均)

 - 日経平均株価に連動

 - 0.1980%

〇 つみたて日本株式(TOPIX)

 - TOPIXに連動

 - 0.1980%

〇 iFree JPX 日経400インデックス

 - JPX日経インデックス400に連動

 - 0.2145%

 

海外株式(インデックス)

つみたて先進国株式

 - MSCIコクサイインデックスに連動

 - 0.220%

〇 iFree S&P500インデックス

 - S&P500に連動

 - 0.2475%

つみたて新興国株式

 - MSCIエマージング・マーケット・インデックスに連動

 - 0.3740%

 

バランス

〇 つみたて4資産均等バランス

 - 国内外の株式・債券に連動

 - 0.2420%

〇 野村6資産均等バランス

 - 国内外の株式・債券および国内外のREITに連動

 - 0.242%

つみたて8資産均等バランス

 - 新興国を含む国内外の株式・債券および国内外のREITに連動

 - 0.2420%

 

アクティブ

〇 年金積立Jグロース

 - 成長性が高く、株主への利益還元が期待できる国内株式に投資

 - 0.902%

〇 フィデリティ欧州株ファンド

 - 利益成長性などと比較し、株式水準が妥当と思われる欧州企業に投資

 - 1.6500%

ひふみプラス

 - 市場価値が割安と考えられる国内外の株式を選別して長期投資

 - 上限1.0780%